草刈り 粉砕コース

草刈り救急隊

050-1236-8056

千葉県四街道市

営業時間:9:00〜18:00

草刈り救急隊

草刈り 粉砕コース

草を刈り、更に粉砕して細かいチップ状に
見た目はスッキリ!しかも低価格プラン!

作業完了後に「スッキリしかも低価格」なプランをご紹介!

平地の草刈り

草刈り救急隊の粉砕コースはスッキリとした仕上がりで、かつ料金が低価格で抑えられるコースです。
刈った草の上に「ハンマーモア」という特殊な機械を走らせることで、草をチップ状に粉砕し、父に還りやすくしていきます。
草刈りの作業後に刈った草を集めたり処理場へ運搬する費用が不要となりますので低価格で対応させていただけるという訳です。
ですので使用予定のない広い空き地をお持ちだったり、低価格で定期的に草刈りをしたいとお考えの方にお勧めいたします。
ただし粉砕しているとはいえ実際には草は残っていますので、ご自宅の庭や学校の芝生など、人の出入りのある場所にはおすすめできませんのでご注意ください。

草刈り 粉砕コース ビフォーアフター

作業前

ボーボーナ空き地の草刈り

草刈りをせずに放置した結果、雑草が伸びすぎてしまい、土地を使用するのに問題が出てきたため、できるだけ早く雑草を刈りとる必要があったので「粉砕コース」で施工いたしました。
お客様からは可能な限りスピーディーに対応してほしいとのご要望をいただいておりましたので、短時間で施工を完了させるために、大型のハンマーモアを使用することになりました。

作業後

草刈りのことならおまかせください

草刈り作業が完了した後の様子です。
作業時間は準備段階も含めて小一時間ほどでした。
ただ、この写真を撮影した当日は途中から雨が降り出しましたので、中断して一旦撤収し、残りは後日対応となりました。
この後の工程としては、「裾刈り」という隅っこの部分を刈り払い機で刈っていき、熊手を使って中央部に寄せて再度ハンマーモアで刈り取り仕上げています。

作業前

伸びきった雑草

こちらはご契約いただいている法人様の会社敷地内なのですが、敷地が広大で建物の周辺に空き地があり、手入れが大変ということでご依頼いただいております。
写真をご覧いただければお判りいただけるとおり、作業前はかなり草が生い茂っている状態でした。
搬出の作業を省略できるということで「粉砕コース」での施工となりましたが、玄関付近など顧客の目に触れるところの刈った草は一旦敷地内の別の場所に運んでから粉砕いたしました。

作業後

平地の草刈りならお任せください

作業後の写真がこちらになります。
作業前の様子と比べていただくと、かなりスッキリとしたのがおわかりいただけると思います。
刈った草は細かく粉砕しておりますので、雨が降るたびに土に馴染み、分解されていくこととなります。
低価格で抑えられるため、状況や条件にもよりますが、コストを抑えたいという方におすすめのコースです。

お電話・メールフォームにて
無料見積りサービス受付中!

草刈り救急隊の草刈りサービスにご興味をお持ちいただけましたら、まずは無料お見積もりサービスをお申し込みください。
お見積もりは24時間以内に現地に伺い、状況を確認させていただいてからお作りいたします。
お申し込み時に現地の写真がありましたら、参考にさせていただきますのでメールに添付してお送りください。
正確なお見積もりを出すためすぐに施工という訳にはいきませんが、できるだけ迅速に対応させていただきます。

お問い合わせはコチラ

お問い合わせはコチラ

[営業時間] 9:00〜18:00
[定休日] 年中無休(年末年始を除く)

TOP